
令和7年 上溝夏祭り 宵々宮
令和7年の上溝夏祭りが始まりました! 例年通り、準備が整いました!! とにかく暑い、暑すぎる・・・。明日も明後日も最高...
令和7年の上溝夏祭りが始まりました! 例年通り、準備が整いました!! とにかく暑い、暑すぎる・・・。明日も明後日も最高...
いよいよ本年の祭禮も、今週末となりました。 地球温暖化の影響か、最近の上溝夏祭りは梅雨明け直後の酷暑の中の開催で、熱中症など体...
令和6年 上溝夏祭り 本宮が執り行われました。 本年も実に熱い渡御でした。本当に感謝の言葉しかありません。 多くの皆様か...
令和6年 上溝夏祭り 宵宮が執り行われました。 昨年に続き、宵宮~本宮の夜間は神輿を元町自治会館に収納するため担いで運...
令和6年の上溝夏祭りが始まりました! 梅雨明け以降、大変厳しい暑さが続いていますが、例年通り宵々宮となる本日、神輿・山車の蔵出...
4年ぶりの上溝五部会 神輿の渡御です。 4年のブランク、COVID-19の後遺症、昨今の景況、色々な要素から、神輿の渡御・山車...
4年振りの上溝夏祭りです。 18:00、打ち上げ花火の号砲に合わせて上溝商店街の歩行者天国が開始。それに合わせて上溝五部会の山...
明日は宵々宮。神輿・山車の蔵出し、お仮屋の設置など一連の祭りの支度が行われ、上溝夏祭りがスタートするのですが・・・ 恐縮至極で...
「祭り」というものは人間の熱き血潮に強く訴えかける魅力、心躍らせる強い力があると思います。 COVID-19 パンデミックは上...
4年振りとなる上溝夏祭りです! 令和2年(2020年)はじめより続いたCOVID-19 パンデミック。祭りはおろか、世界中で日...