
祭magic展
先般小ブログでもご案内した「祭magic展」が7月1日よりスタート。そのオープニングセレモニーにお邪魔してきました。 この展覧...
先般小ブログでもご案内した「祭magic展」が7月1日よりスタート。そのオープニングセレモニーにお邪魔してきました。 この展覧...
平成23年7月1日 太鼓開きを迎え、本年の上溝夏祭りがスタートしました。 まず、午前中より「道切り(注連張り)」の設置と神輿・...
今週の金曜日は「太鼓開き」の日です。 昨年の太鼓開きの様子 この日より、上溝の街は夏祭りに向けて動き出します。五部会では、午...
相模原市にある大学の一つである女子美術大学の学生さんが、上溝夏祭りを取り扱った展覧会を企画されました。 この展覧会、女子美術大...
本年度発注の鯉口・股引が届きました。 昨年の上溝夏祭り渡御中や五部会回覧板などで募集しておりました鯉口・股引が出来上がり、昨日...
本家HPのTopページではFlashによるイメージ映像を掲載していますが、神輿などの画像に合わせて出てくる言葉の読み方や意味について...
久し振りの通常更新。今回は「神輿もみ」を数字で科学(?)します。 上溝夏祭りでの神輿渡御の特徴の一つである「神輿もみ」。各地区...
本年の上溝夏祭りですが、宵宮=7月23日(土)、本宮=7月24日(日)の日程で開催されることが正式に決定いたしました。但し、震災の影響や計画...
本年の上溝夏祭りですが、来週開催される上溝自治会連合会の夏祭り実行委員会にて開催有無が決定される模様です。詳細が判明次第、当ブログでもご案内...
本日、い組神輿連の緊急役員会を行いました。議題は言うまでも無く、東日本大震災の影響についてです。取り急ぎ現状でわかっていること、今後の対応に...