「 神輿 」一覧

茅ヶ崎 鶴嶺八幡宮の神輿

茅ヶ崎 鶴嶺八幡宮の神輿

湘南地区に夏の到来を告げる『浜降祭』。茅ヶ崎の海岸に向けて神輿を渡御し禊(みそぎ)を行う、由緒ある祭りです。今年も7月20日未明~朝にかけて...

記事を読む

箱結び

箱結び

神輿の担ぎ棒ですが、今年から組み方を変えることになりました。 これまで担ぎ棒の組上げは、金物で固定して白の晒(さらし)で化粧し...

記事を読む

担ぎ棒の交換

担ぎ棒の交換

今日は神輿の担ぎ棒のメンテを行いました。 実は昨年の祭礼の渡御中、担ぎ棒の1本に亀裂が入ってしまいました。応急処置を行って、な...

記事を読む

神輿点検

神輿点検

本日、神輿を蔵から出して、各所点検を行いました。 祭礼中は細かい部分をゆっくり見ることもなかなか叶わないため、本日じっくりと点...

記事を読む

水浅葱の化粧紐・飾り房 その2

水浅葱の化粧紐・飾り房 その2

化粧紐・飾り房 その2は、神輿への掛け方についてです。 神輿の化粧紐の掛け方は地域によって千差万別です。上溝五部会の神輿は関東...

記事を読む

水浅葱の化粧紐・飾り房 その1

水浅葱の化粧紐・飾り房 その1

祭禮も近くなってきたことですので、化粧紐・飾り房のお話でも・・・ 漆・金装飾で彩られた神輿をさらに艶やかに引き立てる化粧紐と飾...

記事を読む

神輿もみ その1

神輿もみ その1

久し振りの通常更新。今回は「神輿もみ」を数字で科学(?)します。 上溝夏祭りでの神輿渡御の特徴の一つである「神輿もみ」。各地区...

記事を読む

二軒繁扇垂木

二軒繁扇垂木

五部会の神輿の大きな特徴の一つが「二軒繁扇垂木」です。 「垂木」とは、建物の屋根の中心から天秤上に配され屋根を支える部材で、古...

記事を読む

鳳凰 その1

鳳凰 その1

Staff Blog 最初の話題は、やはり天辺から・・・。 一般的に神輿の天辺には鳳凰や擬宝珠(ぎぼし)などが取り付けられます...

記事を読む