いよいよ本年の祭禮も、今週末となりました。
地球温暖化の影響か、最近の上溝夏祭りは梅雨明け直後の酷暑の中の開催で、熱中症など体調を崩す人も出るなど、神輿渡御・山車運行も大変厳しい気象環境となってきています。上溝夏祭り祭典実行委員会や上溝五部会でも対策が必要と考えていますが、本年は神輿渡御・山車運行のコース見直しを行い、携わる全ての人たちの負担軽減を図ることになりました。ついては、神輿渡御・山車運行の出発方法の変更、氏子廻りのコース変更を行いますので、ご留意頂ければと思います。
■大人神輿
08:50 亀が池八幡宮 鳥居前 集合
※ 御仮屋→亀が池八幡宮までの渡御はトラック輸送に切り替えます。
※ 氏子廻りも一部コース変更を行います。
■小人神輿
16:00 御仮屋(元町) 集合
※ 日中の渡御を取りやめます。
■山車運行
08:30 御仮屋(元町) 集合
※ 氏子廻りも一部コース変更を行います。
本年の祭禮も、本日の予報で最高気温=35℃と、大変厳しい状況が予想されます。水分補給を欠かさず、体調管理に十分気を付けて祭禮を楽しんでいただければと思います。本年もよろしくお願いします。